2009年03月17日
迷子案内
今日も暖かかったですね
気温はGW頃の気温だったそうです
黄砂はどうでしたか?
出勤の時、車を見てみましたが
あまり分かりませんでした
右回り
東京~神田~秋葉原~
左回り
新宿~新大久保~高田馬場~
って、山手線の話ではない
(正確には内・外回りかな)
コーチには、ローテーションの癖がある
コーチによって、右回り・左回りがある
スクールによっては、完全にマニュアルで回る方向が
決められているスクールもある
私の勤務するスクールでは、コーチにゆだねられている
私は左回り、時計回りである
コーチ(メニュー)によって、回る方向が違う時があるので
ローテーションの迷子になる方がいる
特に2面を使ってレッスンをする場合、次にどこに行くのか
分からなくなってしまう方が…
迷子にならないためには
自分の前の人(追いかける人)を覚えておくべきですね
私が新人の頃
ローテーションは、言葉で正確に伝えなければいけない
ホワイトボードを使わなくても、説明できなければいけない
と、言われた
(もちろん、ホワイトボードの使い方も研修したが)
上手く説明できて、スムーズにローテーションが出来ると
気持ちが良いです
迷子案内がかからないように、気を付けてくださいね
1日1回
人気ブログランキングへの応援クリック
よろしくお願いします
いつも読んでいただき、ありがとうございます
気温はGW頃の気温だったそうです
黄砂はどうでしたか?
出勤の時、車を見てみましたが
あまり分かりませんでした
右回り
東京~神田~秋葉原~
左回り
新宿~新大久保~高田馬場~
って、山手線の話ではない
(正確には内・外回りかな)
コーチには、ローテーションの癖がある
コーチによって、右回り・左回りがある
スクールによっては、完全にマニュアルで回る方向が
決められているスクールもある
私の勤務するスクールでは、コーチにゆだねられている
私は左回り、時計回りである
コーチ(メニュー)によって、回る方向が違う時があるので
ローテーションの迷子になる方がいる
特に2面を使ってレッスンをする場合、次にどこに行くのか
分からなくなってしまう方が…
迷子にならないためには
自分の前の人(追いかける人)を覚えておくべきですね
私が新人の頃
ローテーションは、言葉で正確に伝えなければいけない
ホワイトボードを使わなくても、説明できなければいけない
と、言われた
(もちろん、ホワイトボードの使い方も研修したが)
上手く説明できて、スムーズにローテーションが出来ると
気持ちが良いです
迷子案内がかからないように、気を付けてくださいね
1日1回


いつも読んでいただき、ありがとうございます
