2008年04月08日
本の話 ③
私の趣味は
『風呂読書』
半身浴をしながら本を読みます
読み終わった本を、私なりに紹介したいと思います
08'4/2読終
祥伝社から発行
風呂読書は長編をゆっくり読むのも良いですが
オムニバス形式の短編集も良いです
なぜなら
キリが良いから
長編だと止め時が難しいときがあります
クライマックスシーンやトリックシーンでは
なかなか止めづらいところです
そこで今回は2冊連続でオムニバス形式の短編集を
読みました
二冊とも恋愛系小説です
『LOVERS』は女性作家9人が
『I LOVE YOU』は男性作家6人で書かれています
個人的に一番好きだったのは
『I LOVE YOU』の本多孝好さんの
(オフィシャルサイトがなかったのでインタビュー記事を)
「Sidewalk Talk」かな
もう一冊このシリーズで
『Friends』という作品があります
見つけたら読んでみます
興味があれば読んでみてくださいね
恋愛系小説も読む私の
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします![ラケット黄](http://blog.tennis365.net/common/icon/104.gif)
『風呂読書』
半身浴をしながら本を読みます
読み終わった本を、私なりに紹介したいと思います
![](http://syainasai.blog.tennis365.net/image/iloveyou.jpg)
祥伝社から発行
風呂読書は長編をゆっくり読むのも良いですが
オムニバス形式の短編集も良いです
なぜなら
キリが良いから
長編だと止め時が難しいときがあります
クライマックスシーンやトリックシーンでは
なかなか止めづらいところです
そこで今回は2冊連続でオムニバス形式の短編集を
読みました
二冊とも恋愛系小説です
『LOVERS』は女性作家9人が
『I LOVE YOU』は男性作家6人で書かれています
個人的に一番好きだったのは
『I LOVE YOU』の本多孝好さんの
(オフィシャルサイトがなかったのでインタビュー記事を)
「Sidewalk Talk」かな
もう一冊このシリーズで
『Friends』という作品があります
見つけたら読んでみます
興味があれば読んでみてくださいね
恋愛系小説も読む私の
人気ブログランキングへの応援クリックをお願いします
![ラケット黄](http://blog.tennis365.net/common/icon/104.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。